
2016年1月
<時々日記>
水漏れ(^^;)(時々日記・その他)
(Jan 29, 2016)
なーんと、事務所の上の階から水漏れが!
その部屋の方が、日中留守のため修理が明日以降でなくては出来ないとの事。
仕方なく、PCにビニール袋をかぶせ、今晩は退社する事になった。
修理業者のはなしでは、水道管からの少量の水漏れが起きているとのこと 。この寒さのせいなのか、建物の老朽化なのかは、判らない。今のところ、実害がないので良かった。

ふくしま餃子
(Jan 24, 2016)
この週末は、原発被災者の税務支援で福島に行って来た。飯坂温泉に宿泊し、地元税理士さんに接待していただいたお店。うん?ふくしま餃子?餃子は宇都宮でしょ?
「円盤餃子」と言うそうです。
外側は揚げたようにカリカリに焼いてあり、中身はジューシー。
日本酒に合うかは別にして、美味しかった(^^)


文春!
(Jan 22, 2016)
滅多に購入することが無い週刊誌。
甘利大臣の疑惑、SMAPの解散騒動、ベッキーの不倫ライン流出、更にスキーバス大事故。
これだけ、話題満載だとついつい駅で買ってしまった。
400円は高いと感じなかった(・・;)

スキーホテルで盗難(時々日記・その他)
(Jan 10, 2016)
支部賀詞交換会の帰りのタクシーで、チョット驚くニュースを聞いた。
写真上のニュース。
スキー場に来ていた修学旅行の高校生170名の財布等が盗難された。
事件が起きた「ホテルサニー志賀」は、私が何時も宿泊してお世話になっている。
今シーズンも暮れとお正月に宿泊した。
その時、スキーコーチから夏の盗難事件の話を聞いて、未だ犯人が捕まってないとのこと。
犯人が捕まる前に、同様な事件が再発したのは、ショックが大きい。
被害にあった高校生は勿論だが、ホテル関係者にも大きなショック。
来週も宿泊予定だが、貴重品の管理には、今まで以上に気を付けなくては(^^;;
(税金)
(Jan 05, 2016)
1月4日まで、ブックオフでは、全品20%値引きのセールを催していました。
何時もは、文庫本を見るのですが、たまたま税金のコーナーに出くわした。
あれ⁉︎「所得税確定申告の手引」が並んでる~。
しかも1冊は、平成19年3月申告用...(ーー;)
これは、会計事務所から持ち込まれたに違いない。
この手の季節物の本を持ち込む人の感覚を、私は理解できないが...
それ以上に、こんな本を並べる店の程度を疑わざるを得ない。
誰が買うだろ?(^^;;