
2013年6月
<時々日記>
朝定(経済社会一般)
6月にしては、毎日毎日忙しい月末を送りました。
朝ご飯も取らずに家を出るのが普通の毎日。
そんな中、お世話になった朝定食のご紹介です。

先ずは、小平駅ナカの蕎麦屋さんの朝定食。
かけソバと卵かけ御飯。
身体に優しい。

次に、松屋のソーセージエッグ定食、390円!
小鉢は、納豆で決まり。
オカズが多いので、私の食べ方は、
納豆は、半分を味噌汁に入れて、納豆汁に。
ソーセージとお新香でご飯を三分の一食し、次に目玉焼きをご飯の上に乗せタマゴ味ご飯で三分の一。最後に納豆で残り三分の一のご飯を完食!
超満足!
しかし、松屋の朝定食の良いところは、朝の店内に流れる音楽に気配りがあるところです。押尾コータローを始め、スロウなアコギサウンドが聴けるのがグッドです。

最後は、すき家の卵かけ御飯定食。
ご飯、生卵、味噌汁そしてヒジキと、超シンプル。
しかも、値段はジャパネット高田社長も驚きの170円!
コンビニのおにぎりの値段が、120円から150円だという事を考えるとコストパフォーマンスは、ナンバーワンです。
店内の朝の音楽が、イマイチ。耳疲れするJpopを何とかして欲しい(・・;)。

番外ですが、すき家の持ち帰り100円コーヒーは、美味しいくてお勧め。
「東ティモール有機珈琲」、コーヒー付の270円定食は、他には考えられないかもね...。
2013/06/30
ky Blog Press
-- iPadから送信
褒められると>>>いい気分(^_^)(経済社会一般)
日頃、滅多に褒められる機会はないのですが、最近二つのことで褒めららました。

ひとつは、事務所のホームページ。
Googleで付けているサイト評価が高いと、ホームページの保守管理の会社から褒められました!
Googleがサイト評価の基準を変更したことによるらしいのですが。
以前はいかにリンクを沢山張るかが、評価のポイントだったそうです。
最近は、いかに沢山読まれたかが、評価のポイントになるすです。
確かに事務所ホームページのアクセスは、先月は9,695件でもうすぐ1万件の大台に乗りそうです。
仕事には殆ど繋がらないのですが...(・・;)

もう一つは、スキー!
写真上は、藤本デモのホームページの「月山」での記載。
シーズン中は、滅多に褒めれたことがありませんが...。
「急成長の山中さん」の紹介は、本当に嬉しい!
シーズン30日滑走したかいがあったということかな?
来シーズンも頑張ります!(^_−)−☆
2013/06/18 ky. Blog Press
-- iPadから送信